本当は道はずっと前から変わらずにそこにあったのかもしれない

恒星の周りを惑星がめぐり、水素がヘリウムに変わり、リンゴは木から落ちることは、この宇宙が誕生した時から変わらずにそこに法則として存在していたように、道はずっとずっと前からそこにあって、僕との出会いを待っていた…そう思えるのです。
 
本当は自然の摂理に単純に従うだけの胆力が僕にありさえすれば、ちゃんとたどれるようになっている道なのに…でもあたかも自分が力を発揮したからこそ惑星は恒星をめぐることができ、自分の先見があればこそ水素がヘリウムに変わることを予見でき、自分が革新をもたらしたからこそリンゴは落ちたんだと言わんばかりに…そう誇示したい自分がいて、演出することに気を取られて、道標を見落としただけなのかもしれない。複雑な経路にしてしまって、たどりつくのをたいへんにしてしまっているだけなんではないか…そう思えるのです。
 
自分が作ったかのように思う道も、本当はずっと前から変わらずにそこにあったのかもしれません。僕がそこをたどるべき人であることに気づくのをじっと待ち、そして自然の摂理というコンパスに忠実になれるだけの胆力という通行手形を携えて来るまで姿を隠し、自身の明るさの重要性をわからせるためにわざと暗く見せてる道…本当は道はずっと前から変わらずにそこにあったのかもしれません。発見は無かったものを誕生させたのではなく、ずっと前からあったものが見える自分になっただけ…それが真実なんだろうと思います。
 
行く手を邪魔しているのは、あるいは見えなくしているのは、世知辛いと言われる世の中の方ではなく、僕の邪心であるように思えてなりません。宇宙に届くほどの心の高さを持たなくてはいけませんね。
 

日高山脈 夏の道

日高山脈 夏の道