Rentについて
Rentは、主に採用の可否を判断するためにはTryでは期間が短すぎるというご意見や、あるいは研究開発の分野の方からの一定期間試用してから適否を判断したいというご要望をいただき、誕生しました。
特に研究開発に貢献したいという思いから、Rentを設けております。
Rent対象台数も限られている上に、直前のRentで故障して戻ってきたためにお貸出しを急遽延期あるいはキャンセルをお願いすることもございます。
したがいまして、日程や納期を守らなければならない、塗装工事や請負のお仕事にRentをご利用されることはご遠慮くださいますようお願いいたします。
対象機器
プルオフ式デジタルアドヒージョンテスター ポジテストAT-A

- ご了承ください
Rent 用のモデルは、最新機種の1つ手前のモデルとなります。
JIS/ISO規格に則った試験をする上で、性能上・特性上の違いはありません。
フロント面の基調色が黒に変わりました。
Rentの概要
| ご使用形態 | 内容 | お貸出し日数 (機器到着日 翌日より) |
価格 (税別本体) |
備考 |
|---|---|---|---|---|
| Rent 5 |
(ドリー・接着剤を事前に塗布、硬化まで準備いただくため。) |
5日 | ¥37,500 | ※Rent機器返送時の送料は お客様ご負担となります。 ※「Rent」はお客様が試験をされることを想定したお貸出しのため、「Try」時にお付けしている“お試し用接着剤数種”は付属いたしません(製品付属の純正品接着剤は付属しています)。 お客様にて試験をしたい接着剤を事前にご用意いただくか、弊社取扱の「純正接着剤セット」をご購入ください。 |
| Rent 10 | 10日 | ¥44,500 |
- Rent日数について
- お客様のお手元に届いた翌日~返却発送日までの日数です(到着日は含まず、返却発送日は含みます)。
ご注意:土日祝についても日数として含まれます。
例:【5日間お貸出し[Rent 5]】9/4にお客様に到着。翌9/5から開始、9/9にお客様より出荷=お貸出し期間は9/5~9の5日間
【10日間お貸出し[Rent 10]】9/4にお客様に到着。翌9/5から開始、9/14にお客様より出荷=お貸出し期間は9/5~14の10日間 - Rent機器到着時より機器をお試しいただける様、「ドリー」「接着剤」については事前に送付いたします。
機器到着前に接着面に塗布いただき、ご準備をお願いいたします。
- お客様のお手元に届いた翌日~返却発送日までの日数です(到着日は含まず、返却発送日は含みます)。
- Rent日数の延長について
Rent機器到着後の利用期間の延長は原則不可となります。 - 試験の内容によりましては、ご希望に沿えない場合がありますのでご了承ください。
本試験機は付着性の規格試験を行うためのものですが、この規格試験を適用する上で前提条件となるのが、塗膜にドリーが接着剤でしっかり固定できること…となります。
規格では接着剤の選定や適用の可否はお客様ご自身でご判断いただくことになります。そのお手伝いをさせていただくために Try というお試しいただくための機会を提供しています。
接着剤の選択などの問題で試験として成り立たなかった場合でもRentの費用は発生します。本試験の適用の可否が定かでない場合には、予めTryをご利用されることをお勧めします。 - JIS/ISOが想定していない極端な試験条件や機器にダメージや除去できないような汚れを与えるような環境などでご使用いただくことはおやめください。
- ドリーの個数追加をご希望の場合
- 原則として「お貸出機器出荷前(注文書発行前)」でのご注文をお願いいたします。
「お貸出機器出荷後」の追加ドリーのご希望は可能ですが『送料(通常商品を購入する時と同額)』を別途いただきます。 - 弊社にて販売しているドリー(種類・セット数選択可)は購入が可能です。弊社にご希望のドリーの在庫が無い場合、取り寄せに日数がかかりますのでお貸出しの日程を組む際にはご注意ください。
» 販売ドリー参照ページへ
- 原則として「お貸出機器出荷前(注文書発行前)」でのご注文をお願いいたします。
- キャンセルについて
お貸出し日程が決定した後、お客様からの「ご注文書」をいただいた時点、または弊社より発行の「ご注文書兼お貸出・日程確認書」をお客様へ送付をした時点にて、お客様都合のキャンセルは原則お受けできません。お客様都合でのお貸出しキャンセルが発生した場合はお貸出し予定金額の50%とご購入品の商品金額の請求は発生いたしますので、ご了承のほどお願いいたします。
最新モデルとの違い
JISD/ISOに則った試験をする上での性状上・特性上の違いはありません。操作画面はどちらも最新の「タッチパネル+カラーグラフィック表示」です。





